gnome-shellのDash (Macで言うDockみたいなやつ) 上ではアプリケーションをピン留めすることができ、これを「favorite-apps」といいます。
これはアプリ一覧上表示されているもの、つまり.desktopファイルが登録済みであれば任意のアプリケーションを追加することができるのですが、制約としてGUIであるgnome-shell上でしか操作ができません。
多くのユースケースではこれで問題ありませんが、たとえば
- 複数台Ansible等を用い一括でセットアップする
- インストール完了時に自動で追加する
などを行いたい場合には不便です。特に今回は1が問題になりました。
私は講師業をしており、担当している授業にて初学者向けにLinuxデスクトップ環境を利用しようとしたものの、慣れないGUI上でアプリケーションを探してもらうのは難しいため、できるだけ少ないステップ数でアプリケーションを起動できるようにしたかったものの、十数台にわたるコンピュータすべてで操作をするのは困難でした。
作ったもの
そこでgnome-shell上のfavorite-appsをCLIから操作できる "gnome-favorites-edit" というコマンドを作りました。
気に入ったらStarを付けてください。
使い方
gnome-favorites-edit {put, remove} app.desktop
という形式で実行すると、Dash上のアプリケーションを操作することができます。
また --ignore-errors
というオプションを付加すると、既に追加済み / 削除済み だった場合のエラーを抑止することができます。これはAnsibleなどで用いる場合に便利です。
インストール方法
GitHub上のReleasesに.debおよび.rpm形式のパッケージが用意されており、これをダウンロードし直接インストールできます。
# on Ubuntu sudo apt-get install -f ./gnome-favorites-edit_0.0.1-1_all.deb # or Fedora sudo dnf install ./gnome-favorites-edit-0.0.1-1.noarch.rpm
対応OS
ここ最近の多くのFedora、またはUbuntu 18.04 LTSなどがgnome-shellを採用しており、またそれらで動作確認をしています。
ライセンス
Apache License 2.0 です